Rプランに対するにっせき労組の取り組み

給与構造改革(Rプラン)に対するにっせき労組の取り組み

「1.30の衝撃」

2020年1月30日に日赤本社はにっせき労組に対し、
給与構造改革(以下、Rプラン)として、給与制度全般にかかる部分を改悪する提案をしました。

組合員の生活を守る立場の労働組合としては、
この認めがたい内容を耳にしたときの「衝撃」は今も忘れることはできません。

Rプランの基本的な骨格は次のとおりです。

 ① 限りある資金原資の効果的な活用
 ② 適正な人件費の確保
 ③ 魅力ある処遇

これらに基づいて多くの改悪について提案がなされました。

確かに、提案されたものの中には、
「抗がん剤調整作業手当」や「資格手当(看護師)」「待機手当」を創設するなど、
以前から日赤労組が要求してきた項目に応えた提案もありますが、
全職員が対象になるものではなく十分ではありません。

改悪の主要な項目の多くは、「賃金」、「諸手当」、「退職金」など、
すべての職員にかかわるものであり、
職員のみなさんの生活、そして将来設計に多大な影響を与えるものばかりです。

わたしたちは、「1.30の衝撃」を忘れてはなりません。

 

これまでの交渉経過

Rプランの提案を受けてからにっせき労組は日赤本社に対して、
賃金表、賃金カーブ、新勤務評価制度、休日手当、待機手当や退職金について
「改善が必要である」と主張し、
また、「合意なき導入には反対する」として、継続的に交渉してきました。

しかし、コロナ禍の状況の中で年度末を迎えることが懸念され、
このままでは本社との交渉では合意することが困難であると判断して、
2020年11月30日に中央労働委員会にあっせんを申請することとしました。

【あっせんまでの改善事項】

(1)退職金
① 現行 最高月数50カ月への到達条件
本社案  ……  自己都合  勤続40年   定年退職 勤続32年
   ⇒ 改善案 … 自己都合  勤続35年   定年退職 勤続30年

 ② 最高月数の引上げ
   最高月数50ヶ月を、定年退職について35年で51.5カ月に

(2)諸手当
① 扶養手当   本社案 …… 支給要件に祖父母と父母の介護認定要件
   ⇒ 改善案 … 撤回
② 持ち家住宅手当  本社案 …… 廃止
   ⇒ 改善案 … 3年間の経過措置
③ 透析作業と細菌作業(血液Cのみ) 本社案 …… 血液センター施設の職員は廃止
   ⇒ 改善案 … 3年間の経過措置
④ 放射線作業手当  本社案 …… 廃止
   ⇒ 改善案 … 2021年4月実施を撤回し、継続協議扱い

 

中央労働委員会「あっせん」


(1)中労委のあっせんにより本社から無期限継続協議また譲歩を引き出した事項

① 無期限の継続協議 …… 休日手当
② 即時廃止から3年間の経過措置を経て廃止する項目
   死体解剖作業手当、汚物処理、台風時作業手当、水中機能訓練作業手当
③ 即時廃止から5年間の経過措置を経て変更される項目
   待機手当(拘束手当)として医師3,000円、その他1,000円を超える手当を支給している施設

(2)中労委のあっせんにより、2021年4月1日実施を止めて、2022年4月実施を前提に労使であらためて協議をする事項
   初任給の統一、昇給管理、賃金表の再編、勤務評定制度、役付手当、一時金の期末勤勉手当の減額率や勤務評定の導入など

以上の内容のとおり、にっせき労組は、本社との協議と中央労働委員会での取り組みによって、
一定の改善や撤回を実現しました。あっせんでも本社からいくつかの譲歩を引き出しましたが、

退職金や一部諸手当については「あっせん案」を受け入れざるを得ませんでした。
今後も、生活の基盤である毎月の賃金について本社と粘り強く交渉をしていきます。
にっせき労組は、「合意なき導入は反対」を基本として職員の生活を守る運動を前進させてく所存です。

ところで…


みなさんは、令和3年4月1日付で改悪された内容をご存じですか?

みなさんの施設では、きちんと説明をうけられましたか?

退職金の制度改悪と各種諸手当の改悪は、残念ながら令和3年4月1日から実施されています。
しかし、これだけの大規模な労働条件の変更にもかかわらず、この時点においても、
施設から職員に対して、「きちんとした説明がなされていない」という声がにっせき労組に多く届いています。

文書回覧のみ  ………… 通知文書の意味がわからない
電子メールで配信 ……… 一人一台のパソコンが支給されていないので、
              通知文書をなかなか見ることができない
              メール配信は所属長までしか配信されていない
説明会 ………………… コロナ禍や交代制勤務などの理由で少人数で開催するしかないため時間がかかっている

にっせき労組のある施設でさえその状態ですから、組合がない施設は、
どのような状況なのか想像することもできません。

特に退職金は、令和3年3月31日時点での金額がいくらになる
のかを、みなさんは知っておく必要があります

労働組合は、個人ではなかなか声をあげにくく、困難が伴うようなことを、
力を合わせて施設に要求し、交渉して回答を得るのです。
労働組合が交渉を申し入れたのに、相手が拒否すれば法律違反になります。

労働組合を結成して、一緒に考えてみませんか。
みなさんの「思い」、みなさんの「願い」、みなさんの「夢」を、
にっせき労組の仲間になって一緒に実現しましょう。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です